「【Minecraft】天空のBOSSを倒すまで終わりま1000 【ゆっくり実況】」 きまぐれ動画レビュー

kimagure-the-ether

【Minecraft】天空のBOSSを倒すまで終わりま1000 【ゆっくり実況】其の一 (Youtube)

 今回はyoutubeで動画探ししていたら見つけたつりひさんのマインクラフトの動画をひとつをご紹介。使用されているMODはThe EtherCrazyoresという2種類。

 そのうちのetherというMODはジエンドやネザーとは違った別次元のetherというマップを拡張するもので、そこでとれる特殊な鉱石、それから作られる特殊な武器、道具に羽の生えた(空も飛ぶ)モンスターや3種類のボスを追加できます。

たぶん通称天界MODと呼ばれている「Aether Mod」の派生かと思われますが、細かい話は動画で解説されていますのでおすすめしておきます。

続きを読む

スマホやiphoneで遊べるマイクラ?を普通にプレイ日記(解説) その1

survivalcraft01-01

 みなさんこんにちは、さかなみかんです。今回はサバイバルクラフトという、iphoneやandroidスマートフォンで遊べるマイクラに良くにているゲームをプレイしたので今回はそのプレイ

はすでにゆっくり実況にしてるのでここではその補足や解説をやっていこうと思います。なおプレイしているのはamazon app版(たぶんandroid版といっしょ)です。

このプレイ日記のゆっくり実況動画(youtube) その1

プレイしているゲーム(survivalcraft)

iphone版

android版

続きを読む

「【ゆっくり実況】実況ド素人が逝く「THE FOREST」」きまぐれ動画レビュー

kimagure-forest

【ニコニコ動画】【ゆっくり実況】実況ド素人が逝く「THE FOREST」 Part1

今回はひそかに話題になっているαテスト中(アーリアクセスタイトル)なsteamゲー、「The FOREST」のゆっくり実況動画。飛行機事故にあい、目の前で連れ去られた息子を探しに森を探索していくといったストーリーだったと思います。

まぁストーリーのほうはそれほど重要ではなく、システムのほうで食人ミュータント(一応人間)をやりすごしながら食料をとって木を切り、キャンプを起こして調理をしたり、野営地を建設したりとマイクラなどの箱庭ゲームのような要素をもりこんだサバイバルゲーらしいです。

なおゲームはかなり期待できそうですが、まだまだはじまったばかりのようで、ゲームを始めるには早いような気がします。

販売元(アーリーアクセスタイトル) The Forest(steam)

続きを読む

動画編集に最適な効果音集Vol 1「チャイム、クイズのピンポン、ブッブーなど」

douga-se-vol1

今回は動画編集用に自作した副産物を素材として公開することにしましたので紹介いたします。内容としては簡単な効果音の詰め合わせになります。

チャイムのインターフォンのベルやクイズの押しボタンで使われているピンポンや、ブッブーなどのあれです。この素材は実際に「7 days to die(youtube)」のゆっくり実況の字幕に組み合わせたりして利用しています。

実況プレイに限らず動画編集そのものに関してなにかと重宝するかと思われますのでおすすめしておきます。

素材利用に関して

この素材は商用、非商用にかかわらず自由にりようでき、事前報告も不要です。

かならず利用規約を読んでください。素材の利用条件に本規約を読むことを絶対条件とします。

また現状間に合わせでページを設けましたが、今後サンプルを追加したりする予定です。また規約もまだいい加減な部分もありますので、コメントなりメールで質問していただけると答えると思います。

 ダウンロード >> 効果音集vol1 <<

「[robocraft]不安定なロボクラフトpart1[ゆっくり実況プレイ]」 気まぐれ動画レビュー

kimagure-robocraft

【ニコニコ動画】[robocraft]不安定なロボクラフトpart1[ゆっくり実況プレイ]

今回の気まぐれ動画レビューはここで紹介するのは初めての部類のオンラインゲームに関するゆっくり実況。オンラインゲームといっても和ゲーのMMOではなくrobocraftとよばれるブロックを使って自分の機体を作り上げて、オンラインで複数と自分で操作して対戦する。

といった趣旨のゲーム、言ってみればWOWやマイクラが組み合わさったようなゲームらしい。

今回は本当に気まぐれでこの動画を選んでいるが同ゲームの実況だと「とらねずの人」がやっているものがオススメです。あとじぶんもやろうとしたけどunknown userとかがで(以下略

【ニコニコ動画】[ゆっくり実況] Robocraft その1

公式サイト https://robocraftgame.com/

続きを読む