ほいほい、ということでんほぉらいくうぃっちぃず、ただのヒレだから恥ずかしくないもん(謎)。こんなご時勢だけどひさしぶりに100円ショップであるダイソーを徘徊していると。
なんか USB! USB! で新しい規格で「Type-C」に関するものがいろいろと出回っていたのでいつものごとくなんとなく購入して紹介していこうかとおもうのだ
ほいほい、ということでんほぉらいくうぃっちぃず、ただのヒレだから恥ずかしくないもん(謎)。こんなご時勢だけどひさしぶりに100円ショップであるダイソーを徘徊していると。
なんか USB! USB! で新しい規格で「Type-C」に関するものがいろいろと出回っていたのでいつものごとくなんとなく購入して紹介していこうかとおもうのだ
ほいほい、みんな元気してたかなー。さかなみかんと思しきフィッシュマンがきたれり。
ぶっちゃけかなりひさしぶりのレビューになるけど。とりあえずリハビリがてら100均の商品のやつからやっていくのです。
まずは上記に見えてるこちら、これも発売されてから結構たつけど100円ショップダイソーに売っているUSB接続のマウス(ゲーム用)と銘打ってるこちらの商品。
そう、あからさまにゲーミングマウスなのだ
ほいほいみなさんこんにちわん骨!、さかなみかんと思しき魚類です。
今回はスプラトゥーン2の投稿用のイラストを描くのによさげなペンを見つけたのでついでにレビューしてみます。
価格的には100円ショップとかで売ってるものと比べるとさすがにちょっとあれなんですが、機能的には実際雲泥の差があるので実際おすすめです。
なお注意点としてはこちらはAmazonで買ったもので、Nintendo Switch上での動作は確認できておりますが、ニンテンドー公認のやつどころか、むしろスイッチ用のペンでもありませんのでご注意を(本来の想定はIphone、スマホやIpad[またはAndroidタブレット])
こちらは以前なら動画の一番後ろに書かれていたBGM一覧をしたもので、使ったBGMのタイトル、製作者、リンクなどを簡単に記載しただけのものとなります。基本的にシリーズを通してBGMは使いまわししていますのでパートを重ねて新しいBGMが追加された場合もこちらに追記される形となります。
なお例外としてリンクの貼られていないものがありますが、そちらは自作BGMでなおかつ一般配布がされていないものとなります。そういったものは製作者名は「Serial Face」となっています。
ほいほい、みなさんこんにちわ。わりとこのブログの更新自体がかなりひさしぶりなきがするけど、たぶんわりと元気なさかなみかんどすえ。ブログは失踪気味でしたがさかなのキャラクターはどんどんと奇my(以下略
では今回はひさしぶりにペンタブレットとおぼしきものを入手したので、カメラでパシャパシャしたわりと適当な写真を元に実際に触っていった感想などを交えていつものようにHUION プロフェッショナルペンタブレットH610 PRO (H610PRO) をレビューをしていきましょう。