
こんにちは、最近いつごろにプレイしたのかを忘れてしまっているさかなみかんです。ついでにタイトルのネタに関してもめもりあるがおぼろげです。あれなんでしたっけ、たしかあの麦藁帽子だったかな。
とりあえず今回もぷれい日記を始めましょう。
>>テラリア一覧<<
>>最初から<<
>>その他のプレイ日記<<
モルスァあなた疲れてるのよ

前回からワームを倒して拠点の犬小屋マンションに戻ろうとしたら隕石が落ちていました。これが前回説明したオーブを壊した際のイベントのひとつです。このイベントのおかげで既存のブロックがメテオライトに変わります。

メテオライトはデモナイト鉱石で作れる悪魔のつるはし以上か爆弾採掘で回収できます。まぁ採掘方法は最初はダイナマイトでふきとばしてから残った部分をつるはしで掘るのがいいきがします。

なおメテオライトの近くにはメテオヘッドという敵が無限に沸き続けます。動きはゆっくりと近づいてくるだけで体力は高くないですが、攻撃力が高く接触すると痛いです。
隕石落下現場すぎると…

また隕石落下現場でした。
メテオ装備

メテオ鉱石はハンマーと斧の両方の機能があって攻撃力が高いハンマーアックスを作れたり、テラリアのラスボス(バラモス)を倒すと手に入るレーザービームのMP消費を0にして無限にうてるようになるメテオ装備などが作成可能です。
ゴブリンぐんだんがせめてきたぞっ

犬小屋まんしょんにもどるとちょうどゴブリン軍団がせめてきたのでかるく返り討ちにしていきます。

ゴブリン軍団の構成はPeon(訳せないたぶん下っ端という意味合い)、シーフ、ウォーリアー、アーチャー、ソーサラーの5種類がランダムで大量にでてくるぞぉ。

基本的には苦戦することはないですが、アーチャーが地味に遠くからちくちくやられてHPを減らされるので率先して処理していきます。

なにごともなく撃退完了です。出現数はいろいろ条件があるようですので詳しくはwikiでも見てください。ゴブリンからはマキビシみたいなアイテムやレアドロップのハープーンとかが結構使えます。
今日の整地

さて今度は次の準備のために整地していきます。画像はもう整地済みのようにみえますが、高さがあってないようなのでさらに掘り下げます。

整地方法はもちろんいろいろはかどる爆弾で、なお整地をしている某亀の忍者はハロウィンアイテムから入手できる衣装です。

とりあえず平地になりました。
足場組み

そこからさらに足場を組んでいきます。

もくもくと作業を進めて

決戦のバトルフィールドが完成しました。これで一応準備完了です。
老人「あばばばば」

実は組んだ足場のすぐ横がダンジョンの入り口で

夜に老人に話しかけます。
「見知らぬ者よ、おぬしに我が主を倒せるほどの力はあるか?」
頭なんて飾りですよ、偉い人には…(略

というわけで3匹目のボススケルトロンとバトルです。基本的に両手を頭の3つの部分で構成されていて手をおおぶりで動かして攻撃。基本的には完璧には避けられないそうです。

また頭を回転させながらぶつけてきます。攻撃力は一番高いですが、動きがゆっくりで当たらなければどうということはありません。

とりあえず両手のHPが低いので両腕をもいだら、のろい頭だけになります。あとはちまちまと頭を攻撃するだけ

討伐完了です。
骨の手ゲット

ん、スケルトロンハンド?

どうやらGrappling Hookの上位版のようです。通常より発射速度がはやく、入手当初さかなみかんは気づいていませんでしたが両腕分あるようでフックでつかまった状態でももう一発撃ちこむことができます。
ということで今回はここまで、多分次回はダンジョンとかジャングル探索(2回目)とかだと思います。
ではまた次回…
最新記事 by さかなみかん (全て見る)
- 100円ショップに売っていた4K対応のHDMI延長(えんちょう)アダプター - 2021/07/23
- 100均ダイソーに売ってるUSB-Type-Cいろいろ - 2020/10/29
- ダイソーに売っている500円ゲーミングマウス - 2020/10/22




