作成者別アーカイブ: さかなみかん

さかなみかん

さかなみかん について

このブログの管理人です。今はYoutubeでゆっくり実況とかをやっております。 ※主にインディーズゲーがメイン(今のところ)--- さけSpuSpuJP=さかなみかん=じゃんがりあん、 たまにイカプレイにもふけってるけど動画にするかは不明

100円ショップのいろんな太さのシャープペンと芯集めました

100yen-sharppen19

 みなさんこんにちは鉛筆でイラストとか描いてるさかなみかんです。100円ショップにはいろいろなものが売られていますが、その中の文房具ひとつにとってみても様々な種類のものが豊富にあってなにかとお世話になってます。

例えばシャープペンひとつとってみてもH,HBからB,2Bまでの濃さから基本の0.5mmから0.9mm、最近だと2.0ミリというとても太いものまでいろいろと揃ってきました。

今回はそんなシャープペンを買ってみていろいろためしていたら勝手に集まってしまったので軽くまとめて紹介したいとおもいます。

続きを読む

「プリズムパワー点灯マシン!パワーオン!!」 ポケモンXYを普通にプレイ日記 その12

pokemonxy12-01

 みなさんこんにちは、シトロンくんをスクールボーイと混同しているさかなみかんです。なにかめがねキャラは全部同じに見える病気にかかっているのでなんともいえません。

そういえばひさしぶりにXYのアニメをみるとまだショウヨウシティに向かっているようで結構なスローペースなようですね。というよりあいかわらずつっこみどころのおお(以下略

>>いままでの<<  >>さいしょから<<

続きを読む

芯がとがったままになるシャープペン” クルトガ ”を使ってみた

tmp_kurutoga-top-2065423984

 みなさんこんにちは、今回は芯が回って尖ったままになるといううたい文句のシャープペンを見つけたので、もしかしたらイラスト用に使えるかもしれないという淡い期待を抱きながら買ってみました。

tmp_kurutoga011539391311

外見状はよくありふれたシャープペンですが、透けて見れる黄色い丸いロゴが書かれているところが秘密のようです。

続きを読む

マインクラフトみたいでシムシティな別ゲー「Towns」を普通にプレイ日記【Steam】 その6 せめて、村らしく 後編

towns06-01

みなさんこにちは、わたしが村長です。前回からツキジめいた村から村らしさを持たせようとしているところからの続きです。

 今回は前回の予告どおり村人の増やし方からそのほか村の道路や区画整理など引き続き村開発を進めていきます。

配信先 Towns(steam)

towns05-30

正直最初の3人ご臨終の状態からここまで発展させられるとは思っていませんでしたが、それでもこの少数のままだと村発展はむずかしいので補充の意味合いで新しい村人を増やします。

なおこの村の方針では村人の人権よりも村らしさが優先されています。

続きを読む

セリアの傾き調整できる折りたたみ式100円タブレットスタンド【スマホ、タブレット】

seria-tabletstand01

100円ショップのセリアでタブレット用の折りたたみスタンドが売っいるのをみつけたので買って見ました。こちらはタブレットスタンドと銘打っていますが、そんなにも大きなものでもないのでスマートフォンスタンドとして使用しても問題ありません。

seria-tabletstand03

折りたたみのスマホ用スタンドは前回にダイソーのものも紹介していますが、こちらはそれよりもしっかりした作りで何より12段階の細かい傾きの調整が可能で、実質的にダイソーのものの改良型のような印象をうけます。

関連記事 ダイソーで100円の折りたたみ式スマホスタンド買ってみた(タブレット端末にも使える)

seria-tabletstand02

手持ちの7インチタブレットで使ってみたところ、タッチしてもしっかりと安定していて、実用性は十分なようです。商品の売り文句どおり折りたためて持ち運びには便利なのでオススメしておきましょう。

関連記事

他の100均レビュー等(↓をタップ!)

>>スマホ、文房具、100均<<

続きを読む