みなさんこんにちは私が村長です。前回からひきつづき地下を潜り続けてようやく最下層の探索が完了したので今回はそのくだりをやっていきたいと思います。
なお最下層の攻略の完了でたぶんボスモンスターは倒しているのだろうかと思うので今回で最終回となります。
みなさんこんにちは私が村長です。前回からひきつづき地下を潜り続けてようやく最下層の探索が完了したので今回はそのくだりをやっていきたいと思います。
なお最下層の攻略の完了でたぶんボスモンスターは倒しているのだろうかと思うので今回で最終回となります。
みなさんこんにちはポケモンXYもうすぐ終わりそうだとおもっているけどポケモンリーグまでまだ結構ありそうだなと実感しているさかなみかんです。
というわけでポケモンXYに関しましてはもう少し続きそうですね。ではプレイ日記を
今回は100円ショップセリアに少しかわったものがおいてあったので紹介したいとおもいます。こちらは何の変哲もない木製台ですが、なんと折りたたむことができます。
商品名は木製花台とガーデニング用途で植木鉢などを置くためのインテリアとして売られているものですが、
iphoneやandroidのスマホやタブレットなど、低い机の上に置いて高さを確保するための台代わりにはちょうどよさそうなので買ってみました。
みなさんこんにちは、興味本位の外国のtowns動画みたらすごく効率化されてて、まるで別のゲームを見ている気分になった私が村長です。
うわっ…私のプレイスキル、低すぎ…?といろんな意味でカルチャーショックをうけていますがそんなことは気にせずにやっていきましょう。なお画像は今回の終わりまでに犠牲になった村人や勇者様方の数です。
2009年の少し古い映画だけど突然思い出したので気まぐれでレビューをします。宇宙人と人類の対立を描いたSF作品と宇宙戦争とかインディペンデンスデイとか壮大なものが多いですが、この第9地区は一風変わった映画となっています。
突如南アフリカのヨハネスブルク上空に巨大な宇宙船が出現。ただ静止したまま何も行動を起こさない宇宙船に調査員を派遣してみると支配層は死亡、宇宙船は故障していて…
物語の冒頭でぼろ小屋に住んでいる見た目があれな宇宙人に立ち退きをせまる役所の人というとてもシュールな絵面からはじまり、キャットフードと引き換えに超科学の兵器をギャングに売り渡していたりとB級臭がするけど結構よくできた面白い映画でおすすめです。
映画の視聴はDVDレンタルなどが一般的ですが、最近だとamazonインスタントビデオやコメントつきのニコニコ動画でも配信されていたりしますので、支払いができるのであればすぐに視聴できるサービスが充実していますね。いやぁ世の中だいぶ便利になってきましたね